昨日の大河、平清盛 第42回 鹿ヶ谷の陰謀見ました?
久しぶりにドキドキするスリリングな回でしたね!松山ケンイチさんの清盛に対する熱さを感じました!西行に罵倒され、キレる清盛、、、凄く迫力ありました。
それと並行して、伊豆で流人生活を送る頼朝と北条政子が、髭切の太刀を持ち、まだ見ぬ明日の光明を目指し、夫婦の契りを結ぶシーンも、なかなかでした。
岡田将人演じる源頼朝は、なんか頼りなくてイマイチと思ってましたが、これから残り数回で、平家を滅亡させるに至る雄々しさをどう現わすかが楽しみです!
ラスト10回を切って、急に面白くなってきました!これから見始めるのもありかもよ!?
関連タグ:
平清盛,
鹿ヶ谷の陰謀
2012年10月29日 08:31
|
カテゴリー:
芸能・エンタメ
平清盛、、、暗さのピークですね。回を追うごとに暗さが増してる気がします。
ラストは平家滅亡でしょうから、仕方ないですね。でも、歴史上清盛が死んでから、源氏に攻められ始めますから、今回の大河がどこにラストを持ってくるかで、エンディングが変わります。
ずーっと見てますが、こりゃ視聴率取れなくても仕方ないと思います。だって、暗すぎるもん(^_^;)
登場人物が多いし、一般的に知名度の低い頃だけに、途中から見てもサッパリわからないでしょう。最初から見てるから、以仁王とか今後キーマンになる登場人物も把握できますが、1度だけ見るのでは、訳が分からないでしょう。
やっぱり戦国時代や、幕末が大河ドラマの王道なんでしょうね。平安時代で当たった大河って記憶にありません。
関連タグ:
大河ドラマ,
平清盛,
視聴率
2012年10月 1日 10:12
|
カテゴリー:
芸能・エンタメ